うつわギャラリー「千鳥」

 めっちゃ久しぶりのブログ更新ですみません

最近、オミクロンノイローゼ気味です

自分が感染したんじゃないか?と、疑い始めると
ドンドンその思い込みが進んでしまいます

毎回巻き込まれる夫は
「モードに入ると目がイッテるし、聞く耳もたないよね」
と呆れ果てています
今日は、ずっと前から行きたいと思っていた
うつわギャラリー「千鳥」さんの話です

意外な場所にありました
水道橋駅から歩いて5分ほどの古いビルの2階にお店はありました
階段をのぼる途中にも、みごとな壺が飾ってあります
期待が高まりますね

ビルの窓からは神田川が見えて、
お店は神田川沿いであることが分かりました
お店に入ると、広くて驚きました!

そして飾ってある棚もアンティークでかっこいい!!
照明もガラスの手作りで、やわらかな灯りで雰囲気があります
そのタイミングごとに作家さんの作陶品が
手前にずらりと並んでいて
奥には常設なのか、さまざまなタイプの器が並んでいます

陶器だけでなく、ガラスや木製のものもありましたよ
千鳥さんがセレクトした器は
存在感がある一点ものなのですが

普段に使いやすく、かつ洗ったり、重ねて食器棚に置くのにも
いいあんばいで、そういうところが
長く愛される秘訣なんじゃないかなーと思いました

オンライン販売も充実しているので
興味ある方はチェックしてみてね
千代田区神田三崎町3-10-5

コメント